主として出席が前提となっている学校等 | 主として出席を前提としていない学校等 | ||
高 等 学 校 |
①全日制普通高校
(日本にある海外の学校) |
高 等 学 校 |
①通信制高校 (広域校・狭域校、学年制・単位制)
|
専 修 学 校 ・ 各 種 学 校 ほ か |
⑤高等専修学校
(英会話学校・ペットスクール等) ⑦職業訓練校 ⑧技能を磨く (伝統的工芸職人などをめざす) |
各 種 学 校 ほ か |
②技能連携校 ③サポート校 ④高卒程度認定試験予備校 (旧大検予備校) ⑤フリースクール |
留 学 ほ か |
⑥日本の学校が海外に設置する日本校 ⑦現地の高校 ⑧語学研修 |
||
●そのほかの進路……転入・編入/高校再受験/就職 |
最近の潮流
●新しいタイプの定時制・通信制高校が増えてきた
2000年頃より、不登校や高校中退者など多様な生徒の学習意欲に対応することを目的とした新しいタイプの公立定時制・通信制高校の設置・再編が始まっている(例:都立桐ヶ丘高校などの通称「チャレンジスクール」)。
この試みは全国各地で実施されはじめており、今後はさらに広がると予想される(詳細は●ページの囲み内を参照)。
●教育特区により既成の枠にとらわれない先進的な学校も登場
教育特区とは、国の構造改革政策の一環として、学校教育法や学習指導要領にしばられず、先進的な取り組みをする学校や地域を国が支援するシステムのこと。
教育特区による新設校としては、不登校の小中学生を対象とした全国初の公立小中一貫校「八王子市立高尾山学園小学部・中学部」(2004年開校)が有名だが、最近では、ITを活用した在宅学習事業や、義務教育年齢を超えた不登校の子どもをサポートする教育の場として「広域通信制高校」が教育特区の認可を取得するなどして注目をあびている。
中学卒業後の不登校の子どもたちのための進路情報